CHUO SPORTS ACADEMY オフィシャルサイト

Substiitution 4年川元雄太
こんにちは。今回部員ブログを担当します文学部人文社会学科西洋史学専攻4年の川元雄太です。大した事は書けませんがお許しください。笑

チームスポーツにおいてはどのチームにもスタメンの選手とサブの選手がいます。誰もがスタメンという立ち位置にいたいし、ベンチで座ってることが満足なんて選手はいないと思います。

僕は中央大学サッカー部に入り、4年になるまでの3年間の多くの時間をサブメンバー(ベンチ、メンバー外)として過ごしてきました。

シーズン初めは強い意気込みで入るが、関東リーグが始まると少しずつメンバーも固定されていき、勝ちが続くとスタメンが変わることはめったにありません。勝ちが続くとことは嬉しいことのはずなのに、素直に喜ぶことができないという試合を何試合も経験してきました。

「初心忘るべからず」という言葉があるように人間慣れてくると最初の頃の緊張感だったり、危機感というものを感じにくくなってきます。それはチームであっても同じことで、同じ11人のメンバーで何試合も試合に臨むことで、いい意味で慣れてくるが、悪い意味でも慣れてくると思います。

そんな時にチームをいい方向に向かわせるのがサブメンバーの役割だと思います。それは11人のメンバーに食い込むこともそうですが、何よりこの11人に危機感を与えることができているかどうか。競争があった中で同じ11人が選ばれているのかどうかだと思います。

昨シーズン強く感じたことはサブメンバーの練習に取り組む姿勢が良い結果をもたらすということでした。関東リーグというものは簡単に勝てるものではない。それが昨シーズンまでの2部から1部に上がったのだからもっと勝つ事は難しいことだと思う。今は開幕2連勝しているがどこかでチームが行く方向を見失うことがあると思う。それをまた指し示すことができるのがサブメンバーだと思う。サブメンバーの選手ははスタメンの選手より重要なタスクがあると僕は思います。

中央大学サッカー部のA1.A2.Bのサブメンバーの選手達へ
中央大学サッカー部を強くするには、今いるカテゴリーを強くするにはサブメンバーの力が絶対に必要です。普段の練習が少しでもぬるいと感じたらそれはサブメンバーの責任です。サブメンバーが上へ行くことをやめた瞬間チームは終わります。遠慮なんて一切いりません。常に目をギラつかせてスタメン組を脅かし、追い越してやりましょう!



ある先輩に言われた言葉があります。
「チャンスは必ず何回かくる。そのチャンスがくるまで待て。そのチャンスで決めろ。」
この人の言葉は説得力がありすぎて困ってしまいますが、僕は次のチャンスがくるまで最高の準備をし続けたいと思います。


何が言いたいのか、少しでも理解していただけたらと思います。一人一人の向上心で中央大学サッカー部を強くしていきましょう

  
  
  
  
2019/05/04 20:31
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
前月←   2024年4月  →次月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2018/10/07
2024/12 (0)
2024/11 (0)
2024/10 (0)
2024/9 (0)
2024/8 (0)
2024/7 (0)
2024/6 (0)
2024/5 (0)
2024/4 (0)
2024/3 (0)
2024/2 (0)
2024/1 (0)
2023前の記事に戻る   2024   次の記事へ2025
中央大学サッカー部の新しいホームページはこちら!お問合せ
Copyright © CHUO UNIVERSITY FOOTBALL CLUB. All Rights Reserved.