名古屋産業大学サッカー部 オフィシャルサイト

自分の為に、人の為に
自分の為に、人の為に。

自分の為にという考えを強調すれば、わがままとか自分勝手とか言われる。
また、人の為にを強調すれば、偽善とか、そんな事無理ですよとか言われる。
このご時世、コロナワクチン接種で色々意見が分かれている。
ワクチンを打つべき、いや打ちたくない。
どちらも個人の自由だ。
しかしながら自分の為に打ちたくないという人もいる。
でも人の為に打つべきだという人もいる。
コロナにかからないように自分の為にワクチンを打つ。コロナを移さないように人の為にワクチンを打つ。

どちらも正解。
自分の為にも人の為にも必要ならば、ワクチンを打とうが、打たなかろうがどとらにも配慮できる行動をすべき。
ワクチンを自分自身の身体とか副反応の為に打たないという人は、万一に備えてコロナにかからない最高の対策をすると共に、コロナを絶対に移さないという対策及び行動を徹底させるべき。

ワクチンを打つべきだから打ちました。という人はワクチンを打たなければいけないんじゃないかと文句言う事なかれ。
ワクチンを打たないという人に対しての最大限の配慮をして、ワクチンを打ったから大丈夫という考えは禁物。
彼らのために精一杯の感染対策を実施すべき。
このように自分の為にと人の為にを同時に考えられるような発想になる事ができれば、ちょっとは成長するかもと思います。

「自分の為に」は基本的には「人の為に」なるはずでなければならないと考える。
2021/10/30 16:51
FWの適正?
FWの適正?

トレーニングやゲームの中で、ポゼッションのトレーニング、またゲームであればボールを奪ってから攻撃に転じた時のFWの動きのみを注視して見ていると、1番近くにいるサポート選手は別にして、ボールホルダーに知らず知らずの内に近づいて行く選手と、何故かしら離れて行く選手を見かける。狭いスペースでボール回しなどをしている時にもこのような現象を見かける。
もちろん年齢が上がれば当然のことのように次のポジションを取ろうとして離れていくのは理解できるし、年齢が上がって教えられれば当たり前のようにできる行動である。
幼稚園などでサッカーをやらせるとダンゴ状態になるのがこのような現象。
ボールに寄るのは本能なのである。
しかしながら攻撃の本能として、いずれこのスペースにボールは来るであろうという感覚(本能)がある選手もいる。
次の次を狙う本能のある選手を小学校低学年で探すのは楽しいと感じる今日この頃。
2021/10/25 13:24
とにかく勉強
とにかく勉強

上に立つ者も常に勉強すべき。
「学ぶ事を辞めたら指導者も辞めるべき」
という言葉があるくらい。
サッカーでも会社でも組織はそういうもの。
その観点からいくと、アマチュアサッカーにおいては勝利と育成、及び人間形成。
企業においては利益と発展、もう一つは人材育成がある。
上に立つものは、学んで、我慢して、何を教えるかを教える相手のレベルに応じて、言葉と語彙力を駆使して対応すべし。
このような努力をして、上達の効率を良くすることができれば良い指導者であり良い上司という事になる。
十人十色という言葉がある。
同じ事を教えるにも伝達方法も10人に対しては10の方法があると思う。
厳しくかつ優しく。
指導は難しいな。
2021/10/21 14:59
1
Copyright©NSU FOOTBALL CLUB. All Rights Reserved.