名古屋産業大学サッカー部 オフィシャルサイト

羽生結弦さん


北京オリンピックのフィギュアスケートにおいて、鍵山さんが銀メダル、宇野さんが銅メダル、ネイサンチェンさんが金メダル、ショートプログラムでの不運が響き、羽生さんは第4位と残念な結果に終わった。
しかしながら殆どの人達が彼のチャレンジを賞賛しているはず。
それもそのはず、今回のチャレンジだけではなく、長年フィギュアスケート界を牽引してきたこと、人として色々な気遣いが出来、また柔かな人柄が人々を惹きつける。
だが、今回の結果は不運なのかもしれない。
ただ今回ちょっと「あれ?」と思うことがある。
宇野さんや鍵山さんのメダル獲得インタビューにおいて、お互いのリスペクトとネイサンチェンさんの存在はことある度に名前が出てくるが、殆どのインタビューで羽生結弦さんの名前というか、彼の存在無くしては現在の日本のフィギュアスケート界の躍進は無かったと言っても過言ではない。にもかかわらず、羽生さんをリスペクトする言葉が全然出てこなかったことにかなりの違和感を覚えた。
穿った見方かもしれないが、今回は羽生結弦さんは4回転アクセルのチャレンジを含む、個人に特化したため、団体戦にもエントリーせず、北京入りも遅らせ、全てを日本の為というより羽生結弦の集大成を最優先させた為、羽生結弦の名前が彼らの言葉に出なかったのではないかと感じてしまった。
そこがちょっと日本人として残念だった。
ネイサンチェンの存在をリスペクトした上で、羽生結弦の偉大さを日本の選手として最大限のリスペクトをしてもらいたかったのは僕だけではないだろう。
羽生さんは努力は報われなかったなと言っていたが、彼のアスリートとしての人生は間違いなく報われた人生だと信じて疑わない。
2022/02/11 10:36
1
Copyright©NSU FOOTBALL CLUB. All Rights Reserved.