NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

ジュニアユース
U13TOBIGERI 遠征1日目 淺海・岡本
◾️2025年7月21日(月)
◾️時之栖裾野グラウンド
◾️25分ハーフ
VS鹿島アントラーズつくば
0-8(前半0-1)
VSジェフ千葉コラソン
0-2
VS東京ヴェルディジュニアユース
0-7(前半0-4)
全てにおいて大きな差がありますが、全国大会に出場するチームのレベルを知ることのできる本当に貴重な機会です。食事の面においても、圧倒的に足りていないことは痛感していると思います。このレベルの選手たちの細かい点までサッカーに向き合う姿勢。ここまでやるかと言うくらいこだわっているからこそ強い。そう感じます。
今までのトレーニングマッチと同じ感覚では確実に上手くはいきません。
どこまで闘えるのか、何がどこまで通用するのかを知るのにはこれ以上の機会はありません。ミスも全て失点に直結しています。でも同じことをやるのではなく、泥臭く、どんな状況でとチャレンジし続けようと伝えましたし、選手もそれに応えようとこの緊張感とプレッシャーの中でも少しずつではありますが適応ができた場面もありました。試合毎の成長は物凄く感じます。
ただ、少し通用したからといって満足できるような結果ではないですし、簡単に負けて良い試合などありません。
この結果もしっかりと受け止めて勝つためにまたいい準備をして明日に備えたいと思います。
【 2025/07/21 更新】
お問い合わせ熱中症ゼロインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.
S
S