NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

ジュニア
U11 トレーニングマッチ(vs井吹台SC) 大木
◼️2025年7月19日
◼️20分1本✖️7試合

vs井吹台SC(神戸市)
3-0  10-0   5-0   3-0
4ー0     4ー0   6ー1

担当して半年以上がすぎ、守破離で言えば、『守』が終わり『破』の局面になってきました。
『守』で、原理原則や基準をこの半年で伝えてきました。
次の段階はサッカーもサッカー以外もそれを利用して、常に主体的に考え動きアクションを自発的にする段階です。
そこで、サッカーは今日から『ゼロシステム』というのをを採用します。
選手たちには原理原則の元、自由に動いてもらいます。
選手たちに感想をきくと、『とても楽しい!』という意見だらけ。
ボールを保持しながら、自分たちで考えて前進します。
20分7本で35得点は1つの成果としても表れたと思います。
さらにこれに技術が伴えば、もっとサッカーが楽しく美しくなることは間違いありません。
そして、それがセンアーノが目指す『人もボールも見ている人の心も動かすサッカー』です。
さらに練習して頭も技術も磨いていきます。
【 2025/07/19 更新】
お問い合わせ熱中症ゼロインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.
S
S