NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

ジュニア
U10 U9 トレーニングマッチ(vs FC BASARA HYOGO) 大木・木村
▪️2025年7月21日(土)
▪️20分1本✖️5試合

vs FC BASARA HYOGO U10
1ー0 1ー2 0ー0
1ー1 2ー0

(大木)
U10もU9も夏の全国大会レベルの大会を目指して、今日から担当させていただきます。

会場に到着したら、私の指示を待つ選手たち。
7:30集合に7:30くる選手。。。
サッカーもサッカー以外(取り組み姿勢を含めて)も「基準」や「考え方」の基本を徹底的に伝えました。
特にU9選手たちは初めてだったので、驚いた選手たちもいたかもしれません。
しかし、ここに来ている選手たちは選ばれた選手たちです。
まずはサッカー部分で「戦う」というところはかなり強調しました。
「戦う」とは「ファイト」するのは当然、さらに頭を使って、自分から行動やアクションを起こすことも求めています。

U10チームは相手の巧みなポゼッションに立ち上がりは苦戦していましたが、整理して伝えてからは少し良くなりました。
U10も先週の大会は残念な感じでしたが、今日は光が見えた1日だったと思います。
U9は想像以上の出来だったと思います。
格上相手に、戦える選手が多く、相手の方が早くても頭やハートを持ってプレーできる選手たちが多かったのは良かったです。

明日はさらに細かく話をしていきます。
 
【 2025/06/21 更新】
お問い合わせ熱中症ゼロインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.
S
S