
U12 芦屋学園U13 11人制トレーニングマッチ 大木
■2025年2月11日(祝)
■芦屋総合公園グラウンド
■20分1本✖️4試合
vs 芦屋学園ジュニアユースU13
0ー0 2ー0 1ー0 3ー1
いよいよ月末に迫ってきた「International Carnaval Cup in Spain」。
その大会の準備として、久しぶりにフルピッチ11人制で試合をしていただきました。
ワーチャレ以来の11人制フルピッチで、どうなるかと思いましたが、さすがU12チームでした。
しっかりIQ高く、少しずつ順応できてきたと思います。
ハーフコート8人からフルピッチ11人になると、ここまで活躍が難しかった選手たちも躍動できます。
コートが広く、1人当たりのスペースが生まれるからです。
そこで、全選手に伝えたのは「守備やルーズボールの攻防部分」です。
ここで、勝つか負けるかで、相手にどこまで前進されるかが大きく変わってきてしまいます。
高校生ぐらいで世界を見るのと、今世界を見るのでは大きな差があります。
世界を早く感じることは、大きな動機づけとなり、帰国してからのこれからのサッカーへの考え方が変わってくるからです。
それが18歳で感じるのと、12歳で感じるのでは6年も早く、考え方が変わり、取り組みに変化が生まれるからです。
この選手たちも全国は知っています。
しかし、世界は「ユベントスと対戦」「バルサの試合を観戦」ぐらいです。
今回はそんな貴重な経験が出来るビッグチャンスです。
だからこそ、全力で準備し臨みたいと思います。
【 2025/02/11 更新】