NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U12U11 愛媛・広島遠征2日目 サンフレッチェ広島トレーニングマッチ  大木 石野
■2023年10月29日(日)
■広島県広島市翔洋高校グラウンド
■20分1本✖️6試合

vs サンフレッチェ広島(広島県)
2ー0 0ー1 1ー0
2ー1 2ー0 1ー0

(大木)
遠征2日目、昨夜に確認した細部を意識した試合を行いました。
試合前から、選手たちは良い相手に触発されたのか,意識高く準備し試合に入りました。
うまくビルドアップからチャンスを創出できていました。
ただ、ラストのシュートやパスのところでの制度や判断部分は改善していきたいと思います。
選手たちも映像をしっかり分析し、改善できるようにしておいてください。
A1もA2も昨年の12月を思い出すと、とても個人もチームも向上しました。
そして何より、自分たちの戦いに自信を持って取り組めていることが嬉しく思います。
試合後はお好み焼き(広島焼き)を食べにいきました。
この仲間との限られた時間を大切にして、全力で楽しんでほしいと思います。

また、昨日は嬉しい報告がありました。
13期生出身の冨永虹七選手(ヴィッセル神戸育成型期限付き移籍→カマタマーレ讃岐所属)がプロ初ゴールを記録しました。
得意の左足シュートとニアで合わせるヘディングシュート。
どちらも小学生の頃から得意の得点シーンです。
この得点をきっかけに出場定着して、飛躍してほしいと願います。
皆さん応援よろしくお願いいたします。


(石野)
2日目のゲームでは、初日のミーティングからの修正でしっかりと変化していました。 
ポイントを押さえて、自分達がやるべきことを整理して、実践出来る事、とても素晴らしく感じました。
強豪チームと渡り合い、そして勝つ為に必要な事をこのチームが見せてくれました。とても勉強になった2日間でした。
試合以外でもやるべきことをしっかりと行い。楽しむ所はとことん楽しんでくれたトップチーム!
県大会まで残された時間は少ないですが、きっと全員が望む結果へとチャレンジして、叶えてくれると信じています。


【 2023/10/29 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.