NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U12U11Aチーム センアーノ神戸フェスティバル2日目 大木
■2023年10月15日(日)
■大阪府堺市Jグリーン堺
■15分ハーフ✖️6試合

vs 東海スポーツ(愛知県)
1ー0

vs ボルト東山(京都府)
0ー0

vs 東舞子SC(神戸市)
0ー2

vs 有岡FC(伊丹市)
3ー0

vs 里東FC(滋賀県)
6ー1

vs アミティエSC草津(滋賀県)
3ー0

今日も全国各地の強豪チームと試合をさせていただき、とても良い成長の場をいただきました。
そしてたくさんの保護者皆さんにサポートいただき、大変感謝いたします。

今日もA1・A2ともに素晴らしい相手と試合をさせていただき、自分の現状をしっかり理解した上で自分のやるべきことを全力でやることが大切です。
6年生たちは時間が限られています。
現状の悪い習慣を少しでも取り除いて次のステージの進んで欲しく、いろんなことを伝えています。
また、今日はJグリーン特有の強風で、前半後半で明らかに試合が変わります。
そんな部分や相手の特徴を理解した中で選択できるサッカーIQも蓄えるチャンスでした。

残り1ヶ月。
センアーノトップチームとして、伝統のユニホームを着るということの意味。
今朝もそんなことを再確認しての活動でした。
サッカーがうまいだけでは意味がありません。
大切なことは上手くなるための姿勢です。
どれだけトライし続けることができるのか。
どれだけしんどいことや面倒なことに自分から向き合えるのか。
サッカーも大切です。
しかし、サッカーがうまくなりたければ心を鍛えることがもっと大切です。
0か100です。


【 2023/10/16 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.