NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニアユース
U14トレーニングマッチ 淺海・沖中
◾️2023年9月30日(土)
◾️フレスカG
◾️30分×5本
0−6、0−4、0−2
0−3、0−3
改めて現実を見つめ直さなければなりませんね。ただのパスミスで立て続けに失点。相手がどうプレスをかけてきてるのかも含めて判断とシンプルな技術も含めてのミス。
小手先の技術では強度が上がると通用しないということがわかりましたね。誤魔化しもききません。パス一本にしても、トラップができない、平気で浮かす、ずらす、、トレーニングでの取り組みがでています。
守備にしてもトレーニングからもっともっと拘っていかなければなりません。このくらいでいいかというトレーニングの甘さが出た試合でした。
スコアからしても守備の点は修正点、足りない点が多いことがわかりました。
マークの受け渡しや、局面での粘り強さ、アジリティ、、このままではとても公式戦を戦い抜けません。
何より厳しいと感じるのはミスをした後、人のせいにしたり、発信がなくなったりとメンタリティの弱さが際立ったこと。この辺は意識でどうにかなるとは思います。
一人一人の努力も必要になります。今日の試合に対してどう思ったかで行動が変わるはず。
コーチも基準が甘いことを再認識しました。トレーニングからみんなが拘れるように、明日のゲームでも拘る部分を伝えていきます。
 
【 2023/09/30 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.