NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U12 トレーニングマッチ(vs ASGジュニオール) 大木 
■2023年9月16日(土)
■20分1本✖️5試合

vs ASGジュニオール(大阪府)
0ー1 1ー1 0ー2
4ー0 0ー1


小さな頃からセンアーノで頑張ってきているU12選手。
そんな選手たちも含めて、この間一生懸命トレーニングに試合に努力してきたU12選手は明らかにうまくなってきています。
今日はライオンズ杯のU11選手なしで、U11選手2名を加えてトレーニングマッチでした。
だからこそ、今日は良い相手に対してメラメラギラギラした気持ちで、しっかりプレアピールをして、この相手レベルでも「十分にやれる!」という存在感を出してほしいと思いました。
プレーとしては技術戦術レベルも上がっているだけに存在感を出して目標の大会に向けて「試合に出場するんだ!」という志を見せて欲しかった。
ボールを持った場面ではなく、守備であったり、ルーズボールであったりという場面で、残念な場面が散見しました。
相手もうまい中、コーチングなしでなんとなく守備を行う。
仲間がぎりぎりの状況で無理な状況になっているのに感度低い準備でチャンスをのがす。
相手重心を考えずに、出し手も受け手も連動しないビルドアップを繰り返し、先週の失点と全く同じ状況を生む。

U12選手たちに輝いてほしいと私は願っています。
しかし今日の状況だと、実力勝負である限り、やはりU11選手たちに頼るしかありません。
それは技術よりも、今日伝えた部分です。
今日明日、U12選手たちの変化を期待したいです。


 
【 2023/09/16 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.