NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニアユース
U14トレーニングマッチ 淺海・沖中
◾️2023年9月16日(土)
◾️三木防災第三人工芝G
◾️25分×6本
VSパスィーノ伊丹
0−1、1−0、0−0
1−3、1−0、2−0
前線からアグレッシブに守備ができたので、高い位置でボールが奪えたり、相手のミスを誘発しそれが得点に繋がっていました。
逆に自分たちがボールを保持する際には、相手が整っているのに縦パスをだして引っ掛けたり、
ボールの移動中に周りを確認して自分の位置を把握できておらず、情報を取得できていないので予測ができてません。
また、それが原因で準備が遅れて保持できた場面は少なかったです。試合の中では何度も何度も自分の立ち位置を確認してください。まずはそこからです。
そしてフリーの状況でパスを浮かしたり、トラップができないのはシンプルに技術が足りていないように感じます。
一朝一夕で向上する訳ではないので普段のトレーニングからこだわってください。また空いた時間を有効に活用していきましょう。
普段から取り組んでいる対人でもそうですが、
練習でこだわっていないということは、プレッシャーのある試合ではもっとこだわれません。そこは常に念頭に置いておきましょう!

 
【 2023/09/16 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.