NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

U14コパアズフラージ 淺海・湯川
◾️2023年8月14日(月)
◾️灘浜スポーツゾーン
◾️30分ハーフ、25分×3本
VS京都精華学園
3−3(前半1−1)
1−0、1−1、0−0

2年生になり、慣れもあるせいか1試合1試合に対しての成長意欲が少し薄いような気がします。「大きい大会だからやります」とか、「言われてるからやります」とか、「レギュラーになったらやります」とかそういったことでは、絶対に通用しない。毎日の積み重ね、意識、夢に向かって努力をし続けられるかどうか。
もちろん、中学生なので、精神的に安定しない時期も当然あると思います。他のことに興味がでてくることもあると思います。
口で言うのは簡単ですよね。でもやり続けるとか、自分と日々向き合い続けるのは簡単なことではないと思います。 
それでも、自分が将来どうなりたいか、何を勝ち取りたいかを考えた時に、優先順位は見えてくると思います。
しんどい時でもやり続けられるかで、自分の将来が決まると思います。
うまくいってないときこそ自分を奮い立たせてください。
ピッチ内で自分にも仲間にも厳しい選手が誰1人いない、最後の最後に身体を投げ出す選手もいない、仲間のミスをカバーしようとする選手もいない。それが現状です。
技術があるとかない以前に、今までやってきたことに対して仲間にもっと強く要求してください。そして自分もプレーで見せてください。
そのような1人1人のプラスの行動がチームのレベルアップのきっかけとなり良い連鎖が生まれるはずです。



 
【 2023/08/14 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.