NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U12 アヴァンティmizunoカップ 大木・石野
■2023年8月8日(火)
■鶴見緑地球技場
■20分1本✖️5試合

【予選リーグ】
vs アヴァンティ茨木A(大阪府)
2ー0

vs なみはやFC(大阪府)
1ー0

vs エストレアFC(大阪府)
3ー0

予選リーグ4チーム中1位通過

【準決勝】
vs センアーノ神戸 U11
3ー1

【決勝】
vs ASGジュニオール(大阪府)
0ー0 PK(1ー0)

12チーム中、優勝!!

(大木)
素直に「うまくなったなあ」というのが今日感じたことです。
要因としてはサッカー理解が深まってきたと思います。
ボールがない時の立ち位置。
ボールを持った時の見る場所の優先順位。
そこが良くなってきたので、きちんとサポートに入り、ボールを動かし前進しています。
サッカーIQが上がることで、サッカーの原理原則理解も高まってきています。
そうなるとポジションが変わっても自分たちの良さをきちんと出せていました。
U11との試合は良さが出た素晴らしい試合でした。


 (石野)
落ち着いて、余裕を持ってのプレー。流石6年生だと感じました。
デュエルでは、しっかりと相手をみて付いていき、奪えると判断した瞬間に対応する事ができ、見ていて感心していました。
ボールを奪ってからも冷静に繋ぐことができ、うまく相手の狙いをかわしていたように思います。
お手本のようなサッカーを見せてくれてた6年生に感謝します。


【 2023/08/08 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.