NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U10 コパセンアーノ 遠藤・大木
■2021年4月11日(日)
■淡路佐野運動公園第二多目的グランド
■20分一本×2試合、12分ハーフ×2試合、
 12分一本×1試合

【予選リーグ】
vs物部SC(京都府)
4−0

vsエストレラ白鳥FC(姫路市)
5−0

4チーム中、1位のため1位リーグへ

【1位リーグ】
vsセンアーノ神戸 U9
2−1

vs比叡少年蹴球団?
8−0

11チーム中、優勝!

トレーニングマッチ
 vs桜井東谷SC(大阪府)
4−0

(大木)
昨日のリーグ戦を見ていろんなことを伝えた今日はどのような試合をするのか楽しみでした。
ほぼ1試合しか見れませんでしたが、とても良かったと思います。
サッカーIQがこの2日間で大きく向上したように思いました。
そして今日は簡単な守備の基本ポジションの話をしました。
天気予報を常に感じながら、カバーと自分のマークの両方を見る。
「中間ポジション」という言葉を理解してください。
相手の圧力もうまく回避しながらボールを動かし、奪い合い部分も強い気持ちを持って少しずつやれてきたように思います。

(遠藤)
先週の大会2日間を通して伝えた部分。
これまでの失点をしっかりと経験に変え、自分のものになってきつつある選手が増えてきましたね。
一方で、まだまだ理解し頭を使ったプレイを実践できずにいる時間があるのも事実。
結果に出ていない「惜しい」で終わった攻撃や守備を今後どれだけ大事にできるのか。
「なぜ」このキーワードを常に大切にしながら、技術とともに磨ける部分を一つ一つこだわっていこう!
本日は保護者の方々、また交流チームの方々のおかげで大会を無事に行えました。
本当にありがとうございました。
 


【 2021/04/11 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.