NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U9 神野カップU10大会 遠藤
■2021年2月14日(日)
■林田グランド
■15分ハーフ×4試合

予選リーグ
vsREDSTAR FC B(明石市)
4−0

vsアミザージ神野SC A(加古川市)
0−4

3チーム中、2位のため上位トーナメントへ

準決勝
vsREDSTAR FC A
1−7

3位決定戦
vsアミザージ神野SC B
1−2

7チーム中、4位。

今日の試合、それぞれに振り返ってみてどうでしたか。
まずは一日を通してゲーム体力をつけていく必要もありましたね。
1試合空きで進む試合の流れの中で、空いた時間に何を行うべきなのか。
試合には心と身体の準備が必要となります。試合の疲れを回復させながらも試合の反省を行い、次に備えて、、
自分たちで考え行動していくのは合宿や日頃の積み重ねから少し前進はしているものの、まだまだ求めるモノサシと比べると甘さや幼さが目立ちます。
ただ、サッカーはかなり闘う部分が観られてきました。そして成長を実感した判断やプレイも観られています。
今日のような高いレベル、強度の試合で感じた個々の課題をしっかりとノートに反省し書き留めて自分自身のそしてチームに還元しながらチームとして大きな一枚岩になっていきましょう!
バスの中、「笑い疲れた」という声が上がるほど笑顔が溢れていた帰りの車内。
次はピッチの中で描いたプレイを実践した喜びと楽しさでたくさん笑顔になりましょう!
【 2021/02/14 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.