NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U9 愛知遠征2日目 遠藤
■2021年1月10日(日)
■武豊運動公園
■15分一本×9試合

vsMFC.VOICE(愛知県)
0−1、0−3、1−1

vs名古屋FCイースト(愛知県)
1−1、1−0、3−0

vsデスピラード知多(愛知県)
13−0、3−0、3−0

2日間遠征お疲れ様でした。
昨日ミーティングで確認した事は実践出来ましたか。
闘うという部分では少しずつ変化は観られますが、求めている基準までさらに高めていく必要があると実感したと思います。
一方で今回のコートサイズでも相手を観てボールを保持したり攻撃を組み立てていくシーンや効果的な流れも観られた事も事実です。
チームとしての部分だけでなく、まずは個々のチカラが迫力あるものになるように磨き続けていきましょう!
また、オフの部分では自律がまだ幼さに流れていましたね。
睡眠時間は確保出来ましたか。周りを意識した行動はとれていますか。
まだ3年生。されどもう3年生です。
今回は2年生の後輩たちとの遠征でもありました。頼もしい背中になれていますか。
食事、睡眠、マナー、けじめ、、様々なサッカー以外の部分においてみんなと過ごせた時間はとても貴重なモノであり、また一つみんなの個性を知れました。
まずは春に向けてこの3年生年代の間にひと回りもふた回りも成長した姿を目指して今後も取り組んでいきましょう。
保護者の方々、遠く愛知まで足を運んでいただき見守っていただきましてありがとうございました。
【 2021/01/10 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.