姫路獨協大学 | 1-5 | 武庫川女子大学 |
1 | 前半 | 3 |
0 | 後半 | 2 |
【得点】 | ||
武庫川女子大学 武庫川女子大学 武庫川女子大学 姫路獨協大学 武庫川女子大学 武庫川女子大学 |
6分 15分 32分 45分+1 85分 87分 |
石田萌絵(岩本葵) |
関西学生女子サッカー春季リーグ第5節 vs武庫川女子大学 メンバー GK:岩本優菜(柳ヶ浦) DF:石田萌絵(京都精華学園)、重松寿音(秀岳館)、岸波優妃(AICJ)、芝咲歩実(伊川谷) MF:荒木優彩(姫路女学院)、金谷愛心(日ノ本学園)、星野真緒(大阪偕星学園)檀上優芽菜(福山ローザスレディース) FW:三輪愛梨(姫路女学院)、岩本葵(鳥取城北) サブ GK:比嘉瑠愛(名護) DF:櫻庭羽紗(日ノ本学園)、八藤希空(香ヶ丘リベルテ) MF:小川胡桃(岡山学芸館)、須賀浦璃子(高田)、堀江昂央(作陽学園) FW:大野杏(姫路女学院)、福島莉聖(神村学園) 交代 堀江 → 芝 須賀浦→ 星野 大野 → 荒木 福島 → 三輪 関西学生女子サッカー春季リーグ第5節 vs武庫川女子大学戦 試合は開始6分にCKの守備から一度は防ぐがこぼれ球を相手に拾われ背後へパス。これが残っていた選手にわたりフリーでシュートを打たれ失点。いきなり追いかける立場になった。その後15分にも対応の悪さからドリブルを止めれずシュートを打たれ追加点を奪われる。 32分には中盤で悪い失い方をし失点。前半のアディショナルタイムに得点し1−3で前半を折り返す。 3点差で後半に向かうのと2点差では大きく違う。まだまだチャンスはある。と思っていたが、追いかけないといけない立場であったが、どの選手も俯き下を向いている選手が多く、これでは勝ちに行く姿勢も勢いもない。選手に喝を入れ後半戦に臨む。 後半は自分たちの時間もありよくなってきてはいたが、なかなか得点を奪えずにいると85分、87分と連続失点し1−5で敗戦。 対戦相手との力の差は感じられなかったが、一つ一つの粘り強さやチームを鼓舞する掛け声がなかった。必死に戦っていたと思うが、全員が1つになって戦わなければ意味がない。「私はやっている」ではなく、全員が同じ方向になるように声掛けをしていかなくてはいけない。 そう考えると、日頃からの取り組みが出ているのかもしれない。練習は嘘をつかないというが、まさに実感させられる内容であった。 さあ、あと2試合、一つも負けられない戦いが待っている。 気持ちを一つにしてやるしかない。 良い準備をし、モチベーションを作り試合に入っていけるかどうか。進化が問われる。 次節 2025年6月8日(日) 14:00k/o vs びわこ成蹊スポーツ大学 @大阪体育大学 今週も応援ありがとうございました。 勝利を届けることができませんでしたが、今後とも応援よろしくお願いします。 |