姫路獨協大学体育会サッカー部オフィシャルサイト

試合結果
関西学生女子サッカー春季リーグ1部 第3節 vs 追手門学院大学
日時:2025/5/18(日)
大会名:関西学生女子サッカー春季リーグ1部 第3節 vs 追手門学院大学
姫路獨協大学 0-2 追手門学院大学
0 前半 0
0 後半 2
【得点】
追手門学院大学
追手門学院大学
57分
67分


関西学生女子サッカー春季リーグ第3節 
  vs追手門学院大学

メンバー
GK:岩本優菜(柳ヶ浦)
DF:石田萌絵(京都精華学園)、重松寿音(秀岳館)、岸波優妃(AICJ)、金谷愛心(日ノ本学園)
MF:荒木優彩(姫路女学院)、大野杏(姫路女学院)、檀上優芽菜(福山ローザスレディース)、星野真緒(大阪偕星学園)
FW:福島莉聖(神村学園)、岩本葵(鳥取城北)

サブ
GK:比嘉瑠愛(名護)
DF:櫻庭羽紗(日ノ本学園)芝咲歩実(伊川谷)、八藤希空(香ヶ丘リベルテ)
MF:小川胡桃(岡山学芸館)、須賀浦璃子(高田)、堀江昂央(作陽学園)
FW:三輪愛梨(姫路女学院)


交代
 三輪 → 岩本葵
 須賀浦→ 檀上
 荒木 → 堀江
 星野 → 小川


 我慢強く戦っていたがなかなか結果がついてこない。焦りは周りを見る判断を奪い見える視野が狭くなる。
自分がやっているプレーに不安を覚える。そんな内容であったと感じる。
受け身になっている訳ではないが、守備に徹する時間が長く、自ずと位置が低くなっている。何か勢いに乗るプレーが出ればいいのだが、あまりに攻撃の時間が少ない、そうなれば関わる時間も少なく、攻撃は単調になる。
攻め手を欠けば時間の経過とともにプレスも甘くなってくる。勝てていないチームのダメなところが出た。
しかし時間は待ってくれない、次に向けて準備していくしかない。この敗戦をどう次に繋げていくかが大事。
気持ちを切らすことなくやり続けるしかない。


 次節 2025/5/25(日) 11:00k/o.  vs 大阪体育大学  @追手門学院大学


 本日も応援ありがとうございました。 
 なかなか勝利をお届けできなくて申し訳ございません。
 勝つことの難しさを選手・スタッフ共々感じていますが、しっかり次に向け修正し改善していきたいと思います。
 来週も変わらぬ応援よろしくお願いします。

 
【 2025/05/18 更新】
Copyright©Himeji Dokkyo University Football Club. All Rights Reserved.
S
S