姫路獨協大学体育会サッカー部オフィシャルサイト

試合結果
関西学生女子サッカー春季リーグ1部 第1節 vs明治国際医療大学
日時:2025/5/3(土)
大会名:関西学生女子サッカー春季リーグ1部 第1節 vs明治国際医療大学
姫路獨協大学 1-4 明治国際医療大学
0 前半 2
1 後半 2
【得点】
明治国際医療大学
明治国際医療大学
明治国際医療大学
姫路獨協大学
明治国際医療大学
20分
36分
49分
81分
87分



福島莉聖

関西学生女子サッカー春季リーグ1部 第1節

 vs 明治国際医療大学

メンバー
GK:岩本優菜(柳ヶ浦)
DF:石田萌絵(京都精華学園)、重松寿音(秀岳館)、岸波優妃(AICJ)、芝咲歩実(伊川谷)
MF:金谷愛心(日ノ本学園)、星野真緒(大阪偕星学園)、檀上優芽菜(福山ローザスレディース)、堀江昂央(作陽学園)
FW:岩本葵(鳥取城北)、福島莉聖(神村学園)

サブ
GK:比嘉瑠愛(名護)
DF:八藤希空(香ヶ丘リベルテ)、櫻庭羽紗(日ノ本学園)
MF:須賀浦璃子(高田)、荒木優彩(姫路女学院)、大野杏(姫路女学院)、小川胡桃(岡山学芸館)
FW:三輪愛梨(姫路女学院)

交代
 重松→須賀浦
 堀江→大野
 岩本→三輪

関西学生女子サッカーリーグが開幕した。
 初戦の難しさはあるが、いかに自分たちのやるべきことを実行するかが大事。
 前半は1st DFが決まらず中途半端な守備になってしまう。バランスが崩れている状況でサイドを上手く使われ失点。
 その後もセットプレーから追加点を奪われ苦しい展開になる。
 後半は修正し試合に入るが追加点を奪われ0−3になる。
 選手交代で少し流れが良くなり自分たちの時間ができ始め1点を返すが、バックパスのミスから失点し1−4で敗戦した。

 後半の戦い方が前半からできていればと思うが、簡単に出来るのであれば苦労しない。
 ボールの位置、相手の状況、局面を観れる目を持たないといけないと痛感した試合であった。

 悲観してはいられない。次に向けてどう修正していくかが大事である。


 本日も応援ありがとうございました。 次節もよろしくお願いします。


​次節2025年5月11日(日) 11:00k/o vs帝塚山学院大学 @姫路獨協大学グラウンド
   
【 2025/05/04 更新】
Copyright©Himeji Dokkyo University Football Club. All Rights Reserved.
S
S