大阪東淀川フットボールクラブオフィシャルサイト

  • ログイン
試合結果
第37回キッズサッカーフェスティバル 午前の部
■日程
 2021年12月5日(日)

■会場
 JーGREEN堺 S15・16

■試合結果
 ★東淀川ブルー
   0−1 山田くらぶ
   0−2 住之江キッズFC グリーン
   0−1 玉川学園FC?
   0−2 石切東FC
   0−2 相川保育園
  
 ★東淀川ピンク
   1−0 岩田FC
   0−1 ダイヤモンド大阪
   2−0 畷キッズ?
   2−0 ダックSC
​   4−0 OGCスポ学ゆり
【準優勝!】

 ★東淀川グレー
   2−0 スポーツクラブ アスリーナ
   4−0 長池つばさ
   0−2 住之江キッズFC ブルー
   0−0 OGCスポ学ばら
​   1−3 大阪セントラルFC WHITE

■コメント
 保護者の皆様、当日は朝早くからの応援・サポート📣、ありがとうございました。また現地集合にもご協力頂きありがとうございました。子どもたち初の大会形式、いつもとは違う会場、活動時間、初めて対戦する相手チーム、初めて出会う先生との試合、等等多くの【はじめて】と対峙する子どもたち。中々いつも通りには行かないし、通用しないことも多いですよね。
その中でも最後まで臆することなく
楽しんでやり切れた、子どもたちは僕は逞しいと感じていました。

もっと〇〇の要求は、子どもたちが1番素直に感じている部分。保護者の皆様が一生懸命応援していただけるから、見つけれる部分だと思います。ですがその〇〇は、子どもたちが気づき、行動に起こすまで、見守ってあげませんか。
今までも子どもたちが自分で気づき、考え、時間はかかっても乗り越えてきた出来事を1番近くで観てきたと思います。
もっと〇〇の要求は、タイミングによっては今まで楽しんできた時間を否定されてるように子どもたちには響くかもしれません。

今はまだまだサッカー⚽️が、子どもたちの遊びの選択肢に入っていません。まだまだ本気の遊びになっていない時に、もっと〇〇の要求は習い事感覚を強めるだけになります。
この大会の体験が【経験】として、根付くように、これからもサッカーを通じて子どもたちと向き合っていきます。
子どもたちの変化を楽しみに、みんなで必死になって1点を決める姿を楽しみに、またグランドにお越しください。

ありがとうございました。

 東淀川ブルー担当:平田


 たのしいしあいでしたね!また、きれいなコートでたくさん、よいプレーがありましたね!またいっしょにがんばろうね!
 保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。一生懸命の楽しいプレーがたくさんあったと思います。これからも宜しくお願い致します。

東淀川ピンク担当:宇高

風が強く寒い中での試合になりましたが、みんなよく走ってボールを追いかけていました。得点を取り試合に勝つ喜びや楽しみが見られたのがとてもよかっです!1位2位には後一歩でしたが悔しさも見れて良かったと思います。
子どもたちが笑顔でサッカーをしていて楽しんでるのが1番良かったと思います!

保護者の方も寒い中、応援ありがとうございました。

東淀川グレー担当:前田・橋本
       
【 2021/12/08 更新】
ジュニアユースジュニアスクールお問い合わせ欠席連絡、振替練習申し込みInstagram
Copyright©OSAKA HIGASHIYODOGAWA FOOTBALL CLUB. All Rights Reserved.