大阪東淀川フットボールクラブオフィシャルサイト

  • ログイン
試合結果
8/21〜22 Uー10 全国チャンピオンズ淡路市長杯
■日程
 2021年8月21〜22日(土・日)

■会場
 淡路佐野運動公園

■試合結果

☆1日目
 東淀川 1−13 コラソン千葉
 東淀川 4−1 長岡京SS B

 東淀川 0−11 AZR
 東淀川 2−2 アミティエ草津

☆2日目
 東淀川 0−6 長岡京SS A
 東淀川 0−9 TSA
 東淀川 3(PK勝ち)3 ディアブロッサ?田

 東淀川 1−5 ディアブロッサ?田 
 東淀川 4−5 グラシオン

■コメント
 2日間素晴らしいピッチ、チームにたくさんの経験をさせてもらいました。
初めての遠征ということもあり、たくさんの失敗をしました。たくさん怒りました。
特に私生活面で失敗がとても多く時間を守る、返事をする、挨拶をする、準備する、、忘れ物、周りの人に迷惑をかけない・・・。
伝えたことはたくさんありましたがすべて当たり前のことです。
4年生としてできて当たり前のことだと先生は思っています。けど今回は・・・。まだまだでした。

サッカーの面でも今までにないくらいの経験を出来たと思います。
初日は初戦は本当に情けない試合をしてしまいました。何点やられてもいいからやり返すという気持ちが見たかったのですが、残念ながらただただ殴られているだけの一方的な試合となりました。その後話をしましたが、サッカーは技術も必要ですが、そこに伴う『やるぞ』、『絶対に負けない』という気持ちを持たなければどれだけ試合をしてもうまくはなりません。
ただ2日間通してテーマに対しては成果があったように思います。
1日目より2日目の方がより良くなりましたが、技術不足の為、多量失点に繋がってしまいました。
ですが、積み重ねれば今回起きてしまった失点は必ずなくなってくると感じています。失敗は誰もがすることですし、失敗を恐れず何度もチャレンジできるのかが非常に大事になってきます。その点ではみんな怖がらずにチャレンジをし続けてくれていたので、回数は少なかったですが成果として出ていたのだと思います。

夏休みも終わり、また通常通りのになりますが、しっかりレベルアップできるようにこれからもがんばろう。

保護者の皆様、この度は遠征へのご理解、遠征費の捻出などありがとうございました。
普段の活動ではみえないところまでしっかり見れていい活動となりました。結果は非常に大差の試合が多くなってしまいましたが、こだわりを持って試合が出来、2日間ではありますが成長は観れたと自分は感じております。
今はまだまだサッカーとまではいきませんが、今拘ってやっていることを継続していければ、おのずとサッカーに近づいてくると自分は思っております。
またこの実りのあった遠征と思えるように活動してまいりますので今後ともポート宜しくお願い致します。

担当:片岡
【 2021/08/23 更新】
ジュニアユースジュニアスクールお問い合わせ欠席連絡、振替練習申し込みInstagram
Copyright©OSAKA HIGASHIYODOGAWA FOOTBALL CLUB. All Rights Reserved.